| 
□投稿者/ 元ベイロンレジ長  1回-(2005/07/25(Mon) 16:38:55) [ID:FRenpz8h]| ■3330 / inTopicNo.1) | TC→SGを体験した感想(報告) |  
 |  | TC→SGを体験した感想(報告) 
 正直面白い
 tech3で、FP300近い武器もあれば、health+2400など
 まず装備が最初から強い、が何せ重い。tech19でarmor63もあるが
 装備が積めなくなるから、Tacは後回しの傾向もあり
 ステータスの割り振りに相当迷う(edu+ma)
 
 戦場は常に満員のFULLバトルが全て
 勝っても、負けても70〜90%ほどXPが入るのが最高か
 朝六時でも、首都には彗星並みの人がいる
 戦闘の後、個人の成績のランキングが発表される、上位3名は金色で知名度もUP
 戦場に入れる人数は数ではなく、PRという数値の合計(50〜60p)
 
 レベルが高いとPRも高いため、SG管理者達(level55)は15p位、自分は1p
 つまり自分と同じレベルの人の場合、15人集めて管理者一人と同PRになる
 
 4vs30位のこういった戦場は仲間全員でBOSSを倒しているようで、面白い
 最近下級惑星で行われている、こういったSG管理者軍団VS各国家等の戦場は白熱している
 
 Tacを最初に上げて、Banshee12機いても、FP130程度のユニットでは
 chimera6機編成にさえボコボコにされると思われる
 最大でHP20000,armor200位、下級惑星でもHP10000,armor100も
 可能だと思う、が、アンチが常に存在するためバランスがとれていて面白い
 
 ユニット数は倍以上、装備は3倍以上、変なロボットや超巨大ユニット等
 個々の兵科をMAX(120)にすると、ボーナスユニットとして
 エイリアンを合体させた最強のラスボスの様なユニットも手に入る
 
 http://sgjpn.net/index.php?Miasmal ←画像(Ma120の場合)
 
 唯一の欠点が、下級惑星にいると上級惑星の戦場が見られない
 (TCだと観戦可能だった)
 SGはTCと同じく、上級惑星の戦場の方が遥かに面白い
 SGの上級惑星の戦場は、TCに比べてスキルや、連携の点で、遜色無いどころか
 むしろ・・・
 
 これ以上言うと反発くらいそうなので、やめとく、
 ただ15levelで上級惑星に上がれるので、一度は見る価値あり(特に最強regの戦場)
 彼らのスキルや連携技は言葉では語れない、下級惑星にスキルを求めるのは無理なのは、TCと同じだが・・・
 
 とにかく、SGの面白さに吸い込まれてもうTCには戻れそうも無い・・orz
 五年間放置されたTCと、五年間改良され続けたSGの差を見せられた気がした
 
 
 | 
 |