黄色国総合
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1970 / inTopicNo.1)  最近思う事(お詫びコミ&毎度の長文)
  
□投稿者/ BlackMist -(2002/08/19(Mon) 23:39:03)
    冒頭に申し上げると私はまったりTC派です。チャット好きで
    立ち番嫌いでレジでアドバイスし合うのは大賛成なんですが
    レジ内で厳しいこと言い合うのは苦手です。

    こんな私ですから「なんでもきっちり派」(と私が勝手に思っている)
    emitsuさんとは意見がほぼ全面的に食い違います。以前の
    書き込みで「神のような人」と形容したのは実はemitsuさんの
    事です。これが原因でかなりemitsuさんにご迷惑をおかけした
    ように思います。この場を借りてお詫びしたいと思います。
    (もちろんこんなことで許されるようなことではないんですが)

    emitsuさんの言ってることってほぼ全面的に正しいんです。
    全体を考えれば私のやってる事や言ってる事はほぼ全面的に
    間違いと言えます。そのくせやたらと主張しまくるので
    私は相当煙たがられていることでしょう。仕方の無いことです。

    ただ、皆もう少し「柔らかさ」というものがあればなぁ、と
    ぼんやり思っていたりするのが最近グロスで抱く感想です。

    (ここから先はemitsuさんだけでなく全てのTC人に対して
    お願いしたいことです)

    上位では平均のユニットレベルやプレーヤスキルが高く、
    必然的に戦いは中位以下と比べシビアなものになります。
    ちょっとした判断ミスが命取りになることが多く、各プレーヤ
    に高い意識やスキルが求められるのは必然と言えるでしょう。

    またLeechや居残り、暴走や暴言など負の要素はよりその
    負がクローズアップされ、時にそれをたしなめる人の表現も
    過激になりかねない風潮があります。

    勝たなければ面白くないゲームですから勝ちにこだわる気持ちは
    重要です。でもそればかりが強調されすぎるとギスギスした
    雰囲気になってゲームとしてのTCが素直に楽しめなくなる
    可能性も否定できません。

    シビアな環境でしびれるようなGJプレイが連発し手に汗握る
    様な戦いが繰り返されるようならTCは最高に面白い状態を
    維持できるでしょう。でもそれにはいくつかの障壁があると
    思います。

    まずプレイ歴。ベータからやってた古参と最近始めた新人。
    又はブランクがあって最近復帰した人などそれぞれTC歴の
    違いがあっては古参が一方的に高いレベルを求めることが
    その他の人々には苦痛になってしまう危険があります。

    そして個人差。どんなに長くやってる人でも巧くなれない
    人だっています。逆にすぐにコツをつかんで巧くなれる人も
    います。全ての人に一律のスキルを「強要」するようなことは
    あってはならないのかな、と感じます。

    そしてリアルとの兼ね合い。リアルで「回線の状態が・・・」
    「仕事や学業が忙しくて・・・」「親の目があるから・・・」
    等の理由でTCに100%うちこめない(100%うちこむような
    ものではネトゲーはないと思いますが)環境にある人も多いで
    しょう。負けが込むとすぐ落ちるって事を非難する人もいますけど
    短時間しか楽しめないとか他にやることも多い人などあまり負け
    ばかりの状況で戦いつづけるのはつらいんじゃないでしょうか。


    ぬるいのはいけません。チーム戦ですからある程度わがままを抑える
    とか人のアドバイスを素直に受けるとかそういう配慮は誰にも
    必要です。でもそれ以上の「命令」「強要」「誹謗中傷」「その他
    人を不快にさせるような事」は極力避けたい。だから特に古参の方、

    「あまり厳しくものを考えずに少しだけ柔らかさを持ってください」

    厳しさを貫いてやがて全てのプレーヤスキルが至高に近づいたとしても
    それを苦痛に思う人が続出して人がいなくなったりしたらそれこそ
    本末転倒というものです。集団戦ですからある程度「数の勝負」
    だったりします。数が沢山集まる環境、それはやはり

    「TCを素直に楽しめる環境」

    だと思うのです。そういう環境づくりができたらいいな、と私は
    思います。そのためのご意見ありましたらどうぞ「記名」で
    お寄せ下さい。

    そんなぬるい論理が通用するか!という方。どうぞ「記名」で
    反論下さい。


    最後に繰り返しになりますがemitsuさん、私はあなたのやり方を
    支持します。あなたはグロスに必要な人で、レジ「殊」が成功を
    納めることを私は期待しています。ただ、私の個人的な趣味嗜好が
    単にあなたと少し合わないというだけのことなのです。

引用返信 削除キー/
■1977 / inTopicNo.2)  Re[1]: 最近思う事(お詫びコミ&毎度の長文)
□投稿者/ エクリプス使い -(2002/08/20(Tue) 12:11:13)
    貴公の言っている事は正しい。いや、言っている事も正しいと表現すべきか。
                                   ̄
    しかしながら、な〜んか「難しく」考えすぎのような気もする。
    本音とタテマエを聞き分けて、もうちょっと軽いノリで行こう。

引用返信 削除キー/
■1978 / inTopicNo.3)  Re[1]: 最近思う事(お詫びコミ&毎度の長文)
□投稿者/ ねこのみみ@緑 -(2002/08/20(Tue) 15:40:41)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4082/index2.htm
    言いたい事はわかるんですけど、主張がはっきりしてませんよ。
    『私はチャット大好き人間。チャットメインだから曖昧に行こう。勝利は勝とうとしているメンツに乗っかっていけばいいや。』
    最大限に要約するとこう取れますよ。

    又、真ん中あたりで言っているleechやプレイ暦、リアルとの兼ね合いetc…
    自分を正当化させる材料に使っていらっしゃいませんか?
    leechやプレイ暦はやる気でどうにでもなりますし、リアル問題は毎回定刻に繋いだり切ったりしていれば、他から責められるようなものではないと思います。
    『負けがこんでいるから落ちる』これも自分を正当化させている一つですよね。

    BlackMistさんのこの文章を見ていると、非常に『やる気』というものが伝わってきません。
    『逃げ』や『曖昧さ』といったものが文章中に表れています。
    レジメント「殊」を支持するのであれば、もっと前向きな考えをあらわした方がよくないでしょうか?
引用返信 削除キー/
■1986 / inTopicNo.4)  Re[1]: 最近思う事(お詫びコミ&毎度の長文)
□投稿者/ 天使の卵 -(2002/08/20(Tue) 20:08:09)
    あれだ、ゲームだから楽しくなきゃやる意味ない。
    勝たなきゃおもしろくないって人は多いと思うけど
    タマギョはただ勝つだけじゃ満足できない人です、はい。
    好きなユニット、お気に入りの編成で戦場に出て
    奮戦するのが好きです。
    負けちゃ面白くないって意見にもかなり同意できるけど
    好きでもないユニット、編成で勝っても全然うれしくない人です。

    勝ちが100%最優先って人もいるだろうし
    勝ち70%、その他30%って人もいるはず
    その辺の線引きは人それぞれネットゲームだから
    どっちもいていいと思うし、いなきゃおかしいとか思います。

    100%勝ち優先って人からみれば
    ちょっとでも非効率的な人達は「邪魔」「お荷物」「迷惑」
    といった印象があるのでしょうが
    戦争ゲームだからそれぞれに勝ちを狙ってがんばってるよ。
    勝てればいいって人だけがTCやってるわけじゃないので
    そうカリカリして非難せんともうちょっと暖かく接してほすぃ
    最近そう思ったりするタマギョです。

    追記:タマギョは編成に関してはかなり我を通す人ですが
       皆さんどうです?
       稀少価値もののレア混成部隊を中位上位でたまに見ると
       『(;゚ロ゚)かっこいい!』とか思って憧れてしまうタマギョです。
引用返信 削除キー/
■1988 / inTopicNo.5)  訂正
□投稿者/ 天使の卵 -(2002/08/20(Tue) 20:18:10)

       稀少動物もののレア混成部隊を中位上位でたまに見ると
       『(;゚ロ゚)アニマルだっ!』とか思ってしまうタマギョです。


引用返信 削除キー/
■1990 / inTopicNo.6)  潮時
□投稿者/ BlackMist -(2002/08/20(Tue) 20:38:59)
    長らく黄色でお世話になりましたがいい加減潮時のようです。

    全く役に立たないどころか害にしか成らない存在だったことを
    深くお詫びいたします。

    昨日を最後として二度とTCには現れません。

    ご迷惑をおかけした皆様、本当にもうしわけありませんでした。


解決済み!
引用返信 削除キー/
■2003 / inTopicNo.7)  同じく思う事(ちょい反論&激長文失礼)
□投稿者/ みじゅい -(2002/08/21(Wed) 02:44:00)
    長文失礼。
    一応、俺自身の最近思ったことです。
    ねこのみみさんのキツイ意見について反論しつつ書いてたりしますが大体は俺の意見ですので飛ばし読んでくださいませ_(._.)_


    >最大限に要約すると
    それはさすがに要約しすぎかと。さすが最大限(違)

    BlackMistさんには悪いですがゲーム内でのBlackMistさんの印象は私もよくないです。
    でも書いてることは批判するほど酷くないですよ?
    確かに内容がかなりわき道に寄ってて確かにわかりづらいですし、リーチャーとかにきつく言うなって言ってるようにも見えますケド(苦笑)


    ■リーチャーなど
    問題外なので激しく言ってもいいしTKしてもやりすぎではないです。
    某曹氏(黄国)のように人のXP吸うわ、それが当たり前、注意しても止めない上に暴言叩きまくりなんてのもいますからね・・・。
    ただし、そういったものでなくても、はたから見てて言い過ぎだろうとか、不快になる発言が最近は多いです。


    ■勝ち負け
    BlackMistさんのカキコだと『勝とうとする気持ちは大事だけど執着するとギスギスしてよくない』ってことですから、別に『勝とうとしているメンツに乗っかっていけば』なんていうのは酷くないですか?
    彼の楽しみ方がチャットが好きというだけで別に楽しようとかそういうことは言ってないかと。批判対象が全部ごっちゃになりすぎてると思います。

    ちょっとわき道それます。
    最近は人数差がシビアになったりして勝てないから戦場下げて下げてって感じですが個人的には反対なんですよね。どの国も自分の首都寄りになれば少なからず増えるのは仕方ないことですし、緑国のように強い国は5人差程度を平然と覆してきますから。
    で、『遠すぎない?』とか結構嫌がられたりしても勝っちゃうとホクホク顔な感じでゲンキンだなーとか思ったり。

    リアルで時間ない人はちょっと困るかもしれませんが前出ましょうよ。一回負けたら少し下がるでいいじゃない?負けっぱなしやCAVERばっかの時間しか出れない人もいたりするわけだし。ヽ(´ー`)ノ


    ■正当化ではないかと
    緑国は統制取れた軍隊っぽい感じがするので(他意はないです)こんなカキコはぬるく見えるかもしれませんが
    リアルとの兼ね合い、ゲーム歴、個人差はどんなに頑張っても拭い去れませんよ。
    人間として生活している以上リアルが優先ですから・・・。

    少なくとも定刻に繋いだり切ったりなんて無理ですね。
    朝6:00に起きて夜9:00にきっかし寝るような生活できる人が何人いるかって・・・(死)
    ゲーム歴・個人差もこれに関係してきます。

    ゲーム歴自体は長いけど下手で役に立ってません・・・がアドバイスなどがあれば試したりしてるつもりです。
    関係ないですが俺は爆撃下手です。弟に借りて使ってみたので間違いなく下手だとわかります(笑)そのうち自分で所有して特訓する気(時間)はありますがみんながみんな、こうは行かないでしょう?

    パソコン・回線の個人差ありますよね〜。(回線については後述)
    弟はCPUがK6-2-350でやっててPLされると動く前に死んでたり、敵(バリとか)に気づいても回避間に合いませんでしたなぁ。俺みたいな自作派のPCに金使う人は快適さ求めたりするかもしれんが、大半のパソコンユーザーは動きさえすればって人が多いと思うんだけど。


    ■負けが込んで落ち
    最近は人数いなくてありませんが関連事項で“通常(orE4)戦落ち”があります。これらは流石にリアルがどうの以前の問題でふざけんなとか言いたくなります。これは非難されても仕方ないことなのでガンガン言ってやってください(ぉぃぉぃ

    人間なので負けばっかは確かに嫌です。でも通常戦で阻止のための見張り(ひまー)や人数差による連続マイナスなどやってる人もいるわけで、ウマイ時だけってのもいかがなものかと。時間帯によっては人数少ないためにお互い気にしちゃって落ちるに落ちれないことも(爆)

    E4は強制しませんが(一理ある)通常はTCのほぼ本来の形態であって、ストールとか駆け引きを学ぶ大切な場所です。最近は人がめっきり減ってできる機会も少ないのだから落ちずにやりましょうよ。OLとかの交渉終わったと思ったらできない状態なんて惨めすぎる・・・。


    ●オマケ:うちの回線(後述と書いたやつ)
    環境の問題はなったことある方にしかわからないでしょうけど本当に辛いです。
    うちはCATV回線ですが日によってすごくばらつきがあるんです。メールで『幹線障害で復旧作業あります』とCATV局からしょっちゅう来る以外にもブツブツ切れるんですね。
    なのであまり酷くなったらTCするのを自粛してマスヨ。

    ルータも市販の安物が酷くて30分に1回切断されるから勉強して余ってるパーツでPCルータ1台組みました。やる気あってここまでやってるお馬鹿みじゅいもいるわけで正当化とかイワナイデ(T-T*)


    P.S.ねこのみみさん、かなりキツイ反論なカキコなのにメアドまできちんと記入している辺りが好感度大です。俺に戦場で会ったら叩きのめしてください(笑)お互い頑張りましょう〜( ゚¬゚)ノ
引用返信 削除キー/
■2051 / inTopicNo.8)  Re[3]: 同じく思う事(ちょい反論&激長文失礼)
□投稿者/ ねこのみみ@緑 -(2002/08/22(Thu) 18:05:40)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4082/index2.htm
    遅レスですが…
    最大限に要約してこのようになったのは、文章中に『自分に対する甘え』が感じられたからです。
    リアル問題や回線問題のような物理的な障害は横に置いておくとしても、リーチャー居残り、歴や腕といった精神的なものを逃げ道に作っておくのは甘えとしか考えられませんよ。
    実際、仕事が忙しくなったり、就職活動で繋げる時間が少なくなった知り合いもいますが、そんな人には『がんばれ〜』と激励の言葉をかけますし、戦場でも進入譲ったりしてます。しかし、繋げる時間が少なくなったからって居残りやリーチャーをしたら『ふざけるなぁ』の対象になると思いませんか?
    注意、文句を言う人も文句の対象を『行動の結果』よりも『行動の結果に行くまでの動向』のような精神的な面を対象にとっているはずですよ。上位ならなおさらです。それが積もり積もれば言葉はだんだんきつくなってきますし、最後には放置されますね。

    チャットをメインに楽しむのも結構だと思います。が、その気持ちを首都の外までもっていくは私はかんべんです。首都から出て、カットの危険性があればストールに回り、戦場ではすべきことを探してそれに勤しむ。対抗策がなかったら修理に戻ってRestart。
    もし、TCがUOやROのようなRPGだったら、チャットメインでやろうがPKメインでやろうが淡々とLvupを計ろうが、動向に文句をいわれる筋合いじゃないでしょうね。町を出て狩りに出てアイテム見つけてそれ売って強くなる…時には死ぬこともあるだろうけど淡々と時間は過ぎていきますね。ぶっちゃけ、ネットゲームである必要性ないんです。多人数で同時にやらなくても成り立つんです。
    けれでも、TCは多人数でないと成り立たないものであり、ネットの必要性が最大限に感じられるものです。しかもチーム戦である以上自分がしている行為が味方、敵に与える影響は多大なものがあります。淡々とチャットを楽しむ余裕は大体ありえないと思います。
    (これは私個人の考えですが、レジはチャットをするためのものでは無い気がします。味方内で連絡を取りやすくするためや、時には激論を交わすためにあるものであり、なれあいのチャットを楽しむのであればグルチャや1:1があるのだからそっちでやってくれ…という考えです。これが全てではないですが、馴れ合いメインはちょっと敬遠します)

    あと、緑は軍の統率のようなことはありませんよ。私が感じるには『ノリ』で行動してます。ただ、勝ちに対する貪欲さは他の国よりあると思います。勝ったのなら今の調子を維持しようとするし、負ければちゃんと反省して次は同じ事を繰り返さないようにする。これだけです。(少なくとも私の意思です)

    定刻に切ったり繋いだり…
    これは『明日出かける』とか『明日仕事』とかいう人が、『人数負けてるから落ちる人数勝ってるから残る』こういうのを否定しただけです。
    毎日定時定刻ぴったりではなく、『大体この時間』というのを指しただけです。紛らわしい発言すいませんでした。
引用返信 削除キー/
■2057 / inTopicNo.9)  お国柄の違い?(長文御免)
□投稿者/ みじゅい@グロス -(2002/08/23(Fri) 04:40:29)
    長く見づらい文を読んでいただきありがとうございます。
    文章下手なので(これも逃げ文句になりますけど)
    わき道にそれたりして伝えたいことが伝わってなかったのが本当に申し訳ない。

    しかしねこのみみさんが彼の甘い部分に過敏に反応されすぎてるようなので、少しフォロー入れたいと思った次第です。

    まず最初に言っておきたいことは

    本スレについて
    ・BlackMistさんの主張は「最近言葉遣いが荒いので楽しくできないか」だと思われます
    ・彼の言ってることに問題点があることはヌルイ私でも感じます

    黄国の現状
    ・黄色自体馴れ合い感強いのでぬるいです(けっこう雑談多め)
    ・レジチャでもそういう雑談は多いです(少なくとも煎じは)
    ・どこにROCがとんでるかなど声を出す人はもともと限られてます
    ・リーチャー&居残りは当然禁止です
    ・負けが込んでて落ちる人がいるのには頭を痛めている(残る人)
    ・最近は負けが込んでる(?)せいかわからないが雰囲気がギスギスしてきた

    以上、あくまでも私から見てこんなかんじです。間違いあったら黄国の人、レスヨロ。



    >主張がはっきりしてませんよ。
    これは彼が繰り返し言っていることから『最近言い方きつくないですか?』ということだと思うんですがどうでしょう?
    実際は彼しかわかりませんけれども。

    黄国の雰囲気が悪くなってるのは確かなんですよ。注意とかでなくても愚痴っぽかったり、命令っぽい言動が増えてる気がします。
    何しろ負け落ちや人数の集まりが悪いせいだと思います。
    それを私でさえ感じているわけですから彼も同じことを思ったのだろうと思います。

    よく読めばわかると思いますがリーチャー推奨したりしてるわけじゃないですよ?
    どの文も『強いるな』ということを言いたがってますよね。
    自分の言ってることを正当化させているとか甘えというのはどうでしょうか?
    『少しだけ柔らかさを』『TCを素直に楽しめる環境』これがすべてを物語ってると思いますケド。
    歴は暇のある人ほど長いだけだし腕は頑張っても個人差でますし。

    TCは確かに多人数でやるゲームです。誰かがどこかに書いたように他人の行動にまで干渉せざるを得ない面があります。
    でも、どのユーザーも課金しているわけで干渉できる範囲というものがあります。
    個人的には
    ・書いていなくても既存のルールは守る
    ・リーチャーなどのあからさまな迷惑行為は論外
    ・ユニット編成は少々気をつける(現状見るとSPE隊は論外)
    ・アドバイスあったことはなるべく耳を傾ける
    ・チャットに関しては暴言に気をつける(雑談はレジや国の方針に従う)
    で中級・上級は十分だと思いますけどねぇ。
    その辺のぬるさは国やレジごとに分かれている様だし甘えだの言うほどのことではないでしょう。
    私も彼をあんまり良く思っていなかったりするので、(失礼)
    きっちりしている人には相当目立つんでしょうけどね。


    ねこのみみさんの厳しい言い方はやっぱりお国柄の違いが大きいと思います。
    似たような人が同じ国に集まると私は思うのですが、黄国がどんなかは最初に書いたとおりだと思っております。

    なので私から見ると
    >なれあいのチャットを楽しむのであればグルチャや1:1
    これだと首都AFK問題になったりSS行けだの殺伐としますよね?
    極論いえば最初っからIRCチャット行けとか言われてしまいます。

    まぁほかのこういうのもお国柄の違いとか個人の見解が大きいのでやめときます(汗)
    >その気持ちを首都の外までもっていくは私はかんべんです。
    >淡々とチャットを楽しむ余裕は大体ありえないと思います。
    >馴れ合いメインはちょっと敬遠します


    結局、亡命を好きにできない以上仕方ないのかもしれませんが
    勝ちたいなら緑国へ、馴れ合いたいなら黄国へって感じはします。(他国の特徴不明)
    ただチャット好きだとか腕とかは避難される部分ではないのでシツコイですがレスらせていただきました。
    リアルでも自分に対する甘さを完全に無くせるような人はそう沢山いないですからネ。
    仲間同士で注意できるあたりが現在黄国での“レジ”の良いあり方だと思いますので
    居残りとか問題行為を見つけたら口調に気をつけて注意しましょう。


    ■(特に)黄国の人へ
    負けるためにやってるわけではないのはわかりますが最近過敏に反応しすぎです。
    首都AFKの見た目の人数が減っても実質は変わらないんだし、
    戦争終わったあとに前線に出てくるまでが全体的に遅い方がよっぽど問題があると思います。
    楽しい感覚のままどこまで勝ちにこだわれるかがTCの妙味だと思いますので、
    戦場で声だしてない人や負け落ちの人などももう少し頑張ってみませんか?

    下手な私はROCの位置とかをチャットで送る間にやられてたりする。漏れるし(爆)
    そんな俺でもこの間、たいした働きでなくても頑張ってGJ言われました。嬉しかったです。
    その嬉しさを大切に頑張っていきたいと思います(黄国宛てなのにオソラクねこのみみさんしか読まない罠)


    読んでくださった方、感謝_(._.)_
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -